昨夜、体重と体脂肪を記録するスマホアプリに記録しようとスマホを探してみましたが、いつも入っているはずの所に無く車の中にでもあるのかと思い家電から電話かけてみましたがスマホの呼び出し音は受話器から聞こえても、スマホの着信音が聞こえずどこかに落としたのか?といろいろ考えました。
そこで、PCのウィルスソフトをスマホにも入れてあるので設定等は定かではなかったんですが、ウィルスソフトでスマホのある場所を特定できる機能があるような事をうる覚えで覚えていて最初それを活用しようと思いましたけど、電話は時間外でメールでなんてことも書かれてましたがちょっと面倒そうな感じもして何かいい方法をと考えていたら
そういえば、Googleのタイムランでログを見る事ができるのを思い出し、PCでタイムランを確認すると職場に朝到着してから、PCで確認した時間まで同じ場所にある表示になっていて、これは職場に忘れと判明してちょっと安心しました。
ただどこにあるかが少しだけ心配ではありました。
職場の駐車場で落としたのか、作業場所で落としたのか屋内、屋外のどちらなのかだけわからなかったのでそこだけ心配でした。
まぁ家電からスマホに電話して呼び出していたのであの遅い時間で車に踏まれたりという心配は無いと思い今日朝一に職場に行って昨日作業していた場所に行くと、同僚の方が「携帯忘れたべ~」と話しかけて来たので探す手間ま掛からずに無事にスマホを回収する事ができました。
スマホは目覚まし代わりがメインで電話という面では別になくてもいいような物ですが、何かの時の連絡手段の一つなので手元に置いているあるような感じです。
今時携帯等を持って居ない人を探すほうがという時代だからある意味では困った世の中でもあります。