9月9日にのブログに書いた極矮性アポイキキョウのタネを撒いた プラ鉢を見て見ると芽を出てるの確認できました。
同じ日に撒いたムシトリスミレの方はまだのようです。
今年になって種まき関係のブログも数回書きましたが、撒いた後の事を書くのこれが初めてです。
折角撒いて芽が出てきたのですが、もうすぐで冬です。
折角芽が出ても寒さに耐えれるのか心配になってきます。
たぶん耐寒性はあるので大丈夫だとは思いますが、植物としては春に芽を出したほうが良かったのでは?と勝手に思ってしまいます。
この調子で行けば来年には花見れるのかな?