先月風疹抗体検査等の対象年齢と言う事で、小学生の頃に近所で流行った中で一番ひどい?感じの風疹になりました。
今流行っているコロナウィルスの抗体が長く保持されている
ものなのか等話題になっていたので、ものは試しという感じで風疹罹患歴あっても
もう40有余年前の話なので気軽な気持ちで検査してみました。
そして、その検査結果が今日届きました。
検査方法はHI法と素人には分からない方式ですが
抗体価が256倍という結果が届きました。
この256倍の意味が分からないのでネットで検索すると
最近風疹に感染の可能性が否定できないと書かれていました。
最近ってどのくらいのスパーンを言うのかわかりませんが、
ここ数年インフルエンザで発熱したのが2回ほどので、風疹特有の発疹は記憶になく(吹き出物糖は別ですが)この256倍の結果に困惑中です。