今日の午後からこちらは雪が降り始めました。
まだ氷点下でない気温なので、雪も粒としては大き目のいわゆるベタ雪みたいな感じなものです。
仕事中は何も気にしていなかったんですが、家に帰ってくるとこの雪の為かテレビが映らない局とか映っても
テレビ画面が乱れて見ずらい状態でした。
同じ八木アンテナを使っているのに、地上アナログ放送の時は降雪等でテレビが映らなかったり画面が乱れるような事は
無かったんですが、地上デジタル放送になってからは、雪もそうですが、雨でも今日みたい現象が起きる事が結構あります。
何でもデジタル化とか新し技術に移行するのは良いのですが、昔の方が良かったと思える物もあります。
もし、昔の技術に戻しても差し支えない物なら戻した方が良いとかは思わないのでしょうか?
スポンサードリンク