ド素人が今年家の隅にある耕作放棄地的な所を堆肥等を入れて、今年から家庭菜園に挑戦しています。
一応キュウリ、ナス、ピーマン、トマトそしてメロンにも挑戦してます。
メロンは、ネット通販で赤肉と青肉のネットメロンが2ポットづつの計4ポットで販売されていたので、衝動買いをしてしまいました。
そして今日しばらく放置していたメロンを整枝かねてキュウリネットを利用して誘因作業しました。
ただ、放置していたため、子蔓なのか、孫蔓か判別つかないところもありますが、適当な所で不用?と思われる所からハサミを使ったりして一応整枝しました。
整枝中に茎の下の方で少し裂けている部分と、葉に白い粉状な物を見つけたので
後者はうどん粉病?かと思いますが、前者はつる割れ病?かなとなんて思いますが何か対策等しなくてはならないだろうけど、どちらも菌糸が原因のようなので
重曹水の1000倍液を霧吹きで吹きかけてみました。
ついでに別な場所にある梨の木にアブラムシが発生していたので、そこにも重曹水を吹き付けてみました。
うどん粉病はまだ初期なので,重曹水でいいかなぁ~と思っていますが
つる割れ病の方は・・
つる割れ病?と思われる写真
スポンサードリンク