保険適用外?

水漏れで昨日ブログ書きましたが、浸水、マンション等の上の階が原因で水濡れ被害の補償が火災保険で適用なんて言うことを以前知識としてなんとなく知っていました。

今回のように経年劣化による水道管からの水漏れはネットをチラッと検索すると保険の補償対象外のような事が書かれてました。

生命保険でさえ、若い時健康でも加齢とともに何らかの病に罹り入院となった場合と同じように若い時=水道管で言うところの新築時で、加齢=経年劣化に当たると思うのですが・・・。

確認はしていませんが、漏水が原因で土台の一部が腐ったりとか、した場合の補償は無い物なのか、少なくても水漏れで濡れた建材がふやけた状態ではありました。

また床の断熱材のグラスウールも床下から確認すると濡れていたので断熱材としての効果はどうなのかなど心配な部分でもあります。

ネットを見ていると水道設備からの水漏れは突発的とか偶然とかという文字が書かれていましたが、水漏れ・濡れ被害の場合は何か違う保険でも加入しないとダメなのか、そもそもこういった類のものは保険に似つかわしくない類なものなのか?

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA