仮設トイレ

仮設トイレのほとんどは未だ和式のトイレが主流?のようです。(あくまでも主観ですが)

仕事の現場にもやはり仮設トイレは和式しか見たこと無いです。

現場で仕事している年齢層も高齢化の波が来ていますが、和式でも不自由無く用を足しているのか少し疑問も。

私自身左膝人工関節でさらに右膝は半月板損傷の既往歴があり、
しゃがむ事がほとんどできない状態です。

現場で大の方を模様した時はなるべく我慢して自宅で用を足すという形をとっています。

和式の仮設トイレはなんとなくしゃがんでも今度立ち上がるのに狭く立ち上がれない事場合もあり、一般家庭では様式が主流なのに
仮設トイレはいつになれば様式が主流になるのかなぁ。

平時はコンビニなどでも様式のトイレがあるのでいいのですが
これが災害時となるとどうなるのか・・・。

 

 

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA