流星群

今夜と言っても、明朝3時頃がピークらしいのですがオリオン座流星群が見れるようです。

オリオン座の左上の一等星近くが放射点らしいです。

オリオン座のイメージですが長方形の図形の四隅の角と長方形の図形の真ん中に斜めに三つ星が並んだ感じのイメージです。

そして長方形の右下と左上に明るい一等星があるという感じで、その向かって左上の一等星の近くから星が流れる感じ?

実際は放射点より離れたところからも流星が出現するので、なんとなくオリオン座方向を見ている方がいいかもです。

気温も低い時間帯なので、観望には防寒対策必要ではありますが、この時期夏の流星群と違い虫刺されの心配ないのでいいかも?

あと三脚にカメラを取り付けてインターバル撮影していると、
そのうちの数枚に偶然流星が写るかも?

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA